SUPERIOR4 スペリオール
これ以上削るところがないと言われたスペリオール。アルトラのトレイルシューズの中では最軽量です。
サイズ感は、アッパーが柔らかくゆったり感じるかもしれませんがいつもと同じサイズがいいでしょう。
KING MT2.0 キングMT
ビブラムソールを搭載し悪路に強いキングMT。
サイズ感は、気持ち小さめです。普段と同じ、不安な方はハーフサイズアップでの購入をオススメします。
ホールド感が高いのでサイズを上げても問題なく履いていただけると思います。
LONE PEAK4.5 ローンピーク
アルトラ トレイルシューズのベストセラーモデル。
こちらは少し大きめ、爪先がゆったり目です。カカトや甲のホールド感が強いので普段と同じでいいでしょう。またはタイト目なフィット感を選ばれる方はハーフサイズ下げがいいでしょう。
TIMP2 ティンプ
ロングレースでのユーザーの多いティンプ。クッション性が高く、走れる1足です。
こちらはサイズ感小さめです。普段よりもハーフサイズアップがおすすめです。甲高な方は、1cmアップした方がいいでしょう。
足幅細め、甲低めであればいつも通りで履いていただけると思います。
OLYMPUS3.5 オリンパス
圧倒的なクッション性を誇るオリンパス。安定感もある履き心地で、長距離のトレイルも安心です。
こちらは普段通りのサイズで問題ありません。甲のフィット感が高いので、幅が不安な方はハーフサイズ上げていただいても履いていただけます。
LONE PEAK 4 MID RSM / LONE PEAK 4 LOW RSM
定番ローンピークの防水モデル。
こちらは大きめのサイズ感です。ハーフサイズ下げるのがオススメです。登山用の厚手のソックスを合わせるのであればいつも通りのサイズでもいいかもしれません。
店長は、普段メンズの25cmはぴったりすぎて選ばないのですが、こちらは25cmが丁度です。
今回はアルトラのトレランシューズのサイズ感についてでした。フィット感の好みや、足形などによっても変わりますので、参考として捉えていただければと思います。
もっと細く知りたいという場合や、自分が履いているモデルと比べてのサイズ感を知りたいという場合は、メールやLINEなどにてお問い合わせください。
メンズのトレランシューズはこちら
https://stridenagoya.base.shop/categories/2308685
ウィメンズはこちらからです
https://stridenagoya.base.shop/categories/2308686